12日 2月 2022
乾燥時期は、手洗いやうがいでの
予防をされてるのではないでしょうか。
髪も乾燥気味になります。
乾燥が進むと静電気でパチパチしたり、広がりやすくまとまらない髪になってしまいます。
その反面、水分・油分補給すると
すぐ落ち着くのも乾燥時期の特徴ではないでしょうか。
なので、一年間振り返ると意外とこの時期まとまってる方もいると思います。
このあとの梅雨の方が何してもまとまらない、膨らむといったストレスで悩む時期がきます。
乾燥時期にまとまってる方も、何もしないでいるとじわじわとダメージ進行してしまいます。
既に髪が扱いづらくなってる方は、水分補給やメンテナンスをしっかりしておかないと梅雨時期には
レッドゾーンで大変みたいになる方多い気がします。
そうならないように、ホームケアも含めてメンテナンスをお勧めします。
水分補給でコンディションのいい状態を作っておくといいと思います。
19日 1月 2022
はじめまして。
こんにちは。
シップヘアーです。
ブログを始めたいと思います。
不定期ですが、日々の生活で感じたこと、美容のことなどをつぶやいたりしたいと思います。
方向性が手探りで定まってませんが
宜しくお願い致します。